アコースティックギターのDI信号に命を吹き込み、プロが録音したアコースティックギターのサウンドを忠実に再現するDI-マイクシミュレーションプラグイン Solid State Logic「Acoustifier」リリース!発売記念セールで50%OFF、49ドルに!!


アコースティックギターのDI信号に命を吹き込み、プロが録音したアコースティックギターのサウンドを忠実に再現するDI-マイクシミュレーションプラグイン Solid State Logic「Acoustifier」リリース!発売記念セールで50%OFF、49ドルに。

DIアコースティックギターからのリアルなアコースティックトーン
Solid State LogicのAcoustifierは、パワフルなDI-マイク・シミュレーション・プラグインです。アコースティックギターのDI信号を、豊かでスタジオクオリティのレコーディングへと昇華させます。デュアルマイク・セットアップのサウンドをエミュレートするAcoustifierは、高度なDI-アコースティック・モデリングとSSLグレードのEQ、コンプレッション、リバーブを内蔵し、ドライギターのトーンをさらに強化します。Acoustifierは、場所を問わず最高のDIトーンを実現するオールインワン・ソリューションです。


スタジオプロフェッショナル、ミュージシャン、そしてパフォーマーのために開発されたAcoustifierは、DI信号に命を吹き込み、プロが録音したアコースティックギタートラックのサウンドを忠実に再現します。高品質なマイクでギター本来のトーンを捉えられない状況に最適です。ボックス内でのミキシング、ライブパフォーマンス、あるいはレコーディングスペースのないツアーなど、どんな状況でも、Acoustifierの高度なトーンモデリング機能により、ギターのボディタイプと3種類のクラシックマイクスタイルを選択でき、ステレオスタジオ録音の忠実なエミュレーションを実現します。


DI-マイク・シミュレーション
ギターとアコースティックギターのボディタイプをマッチングさせることで、本格的なDI-マイク・シミュレーションを実現できます。人気のアコースティックギターモデルは4種類(ドレッドノート・バリエーション2種類、ジャンボ/ラージボディ1種類、コンサート/オーケストラ・モデル1種類)からお選びいただけます。ダイナミック、コンデンサー、リボンの3種類の定番マイクタイプからお選びいただき、ナチュラルでスタジオクオリティのアコースティックトーンを自在に操ることができます。XYマイクやスペースドペア・マイクなど、様々なマイク構成に対応しており、ボディマイクとネックマイクの信号をブレンドして理想のトーンを作り出すことも可能です。


SSL専用EQ 
Acoustifierには、EQとリアルタイム周波数アナライザーが内蔵されており、迅速かつ効果的なトーンシェイピングを実現。シグナルチェーンに追加プラグインを追加する必要がありません。その中心となるのは、クイックアクセス・ティルトバンド。高域または低域へのトーンバランスを瞬時にシフトするのに最適です。より正確なコントロールを実現するために、AcoustifierのEQにはハイパスフィルターとローパスフィルターに加え、3つのフルカスタマイズ可能なバンドも搭載されており、トーンを微調整できます。すべての調整は、直感的なノードベースのEQグラフと、リアルタイムの視覚的フィードバックを提供する周波数アナライザーを介して行われます。

オンボードリバーブ
サウンドにさらなるリアリティをもたらすため、Acoustifierは強力なオンボードリバーブエンジンを搭載。ドライDIギター信号に深み、空間、そしてリアリズムを加えます。SSL FlexVerbの「ミックス対応」リバーブアルゴリズムを継承したAcoustifierの内蔵リバーブは、ルーム、チェンバー、プレート、ホールといった厳選されたリバーブタイプを提供し、スタジオグレードのアンビエンスをAcoustifierのインターフェースから直接実現します。壮大なホールの豊かな響きを求める場合でも、小さな部屋の親密な雰囲気を求める場合でも、ギターの空間特性を自在に操り、あらゆるミックスにシームレスにフィットさせることができます。

明瞭さとフォーカスを維持するため、Acoustifierにはリバーブダッキング機能が内蔵されています。このダイナミックコントロールは、DIパス、プリリバーブタップ、外部サイドチェーンなど、ギターの音源に応じてリバーブレベルを調整します。これにより、演奏の中心となるサウンドが常に前面に出て、リバーブ効果によって失われることも、圧倒されることもありません。 

SSLコンプレッサー内蔵
SSLはダイナミクス処理に精通しており、ダイナミクスを自在にコントロールできるよう、Acoustifierにはコンプレッサーセクションが内蔵されています。繊細なスムージングからアグレッシブなトーンシェイピングまで、あらゆるニーズに対応します。オートゲイン機能は、設定したレベルに自動的に調整するため、ダイナミクスコントロールを的確に行うことができます。さらに柔軟性を高めるため、専用のミックスコントロールは、素早く直感的なパラレルコンプレッションブレンドを可能にします。さらに、コンプレッサーをポストリバーブに配置することで、ミックス内の処理済み信号をさらに細かくコントロールできます。

特徴
DI-マイク シミュレーション - 人気のアコースティック ギター モデル 4 つ、ドレッドノート バリエーション 2 つ、ジャンボ/ラージ ボディ、コンサート/オーケストラ モデルを備え、ギターの種類に合わせて正確なトーンをマッチングします。 

クラシック マイク モデリング - ダイナミック、コンデンサー、リボンの 3 つのクラシック マイク タイプから選択して、好みのトーンに調整できます。ステレオ XY および間隔を置いたペア構成で利用できます。 

専用 EQ – FFT アナライザー、HP および LP フィルター、高速アクセス ティルト バンド、完全に設定可能なパラメトリック バンドを備えた、すぐに使える EQ でトーンを形作ります。 

オンボードのミックス対応リバーブ - ルーム、ホール、プレート、チャンバーのリバーブ タイプを備え、さらにリバーブ ダッキングも内蔵されているため、サウンドの明瞭度が向上します。 

統合コンプレッサー - ミックス ノブを使用して簡単にパラレル コンプレッションを実行でき、ダイナミック コントロールが簡単に行えます。 

「HQ」モード – インテリジェントなオーバーサンプリングにより、より高品質な結果が得られます。 
12/6まで。

この記事が気に入ったらフォローしてね!