【無料配布】モーダルハーモニーからマイナーペンタトニックまでアンビエントミュージックやサウンドトラックに最適なコード進行を生成する、MIDIエクスポート機能を搭載した革新的なMIDIジェネレータープラグイン Nick Tsiatinis「SpaceWalk」リリース & 無料配布中!!
【無料配布】モーダルハーモニーからマイナーペンタトニックまでアンビエントミュージックやサウンドトラックに最適なコード進行を生成する、MIDIエクスポート機能を搭載した革新的なMIDIジェネレータープラグイン Nick Tsiatinis「SpaceWalk」リリース & 無料配布中。単に単一のコードを生成するのではなく、コードプログレッションとして生成します。生成はスケールに基づいてランダムですが(メジャーを例に挙げると何回か試行したところロックでおなじみのV→IV、III→I、弱進行なども普通に生成されるので割と特定の進行に関する制約は弱いかと思われます。)、MIDIエクスポートができるので後から編集できるというのが良い。無料でここまで機能があるのは数少ないかもしれません。
SpaceWalk は、雰囲気のある音楽や映画音楽向けに特別に設計された、シームレスで進化するコード進行を生成する洗練された MIDI エフェクトで、アンビエント作品に革命を起こします。
🌌 最適な用途:
- アンビエント&雰囲気のある音楽
- 映画音楽&サウンドトラック
- 瞑想&リラクゼーションミュージック
- パッドレイヤー&ハーモニーテクスチャ
- ライブアンビエントパフォーマンス
✨ 主な機能:
- スムーズなトランジションを実現するインテリジェントなボイスリーディング
- モーダルハーモニー(ドリアン、リディアン、ミクソリディアンなど)
- 無音のないシームレスなコードモーフィング
- 「Deep Lydian Cloud」や「Frozen Time」などのキャラクタープリセット
- ホスト同期によるDAWとの完璧な統合
- ユニバーサルな互換性(AU、VST3、スタンドアロン)
🎹 最適な組み合わせ:
- Vital ウェーブテーブル&パッド
- Serum の雰囲気のあるテクスチャ
- Diva のアナログの温かみ
- 豊かなハーモニーが魅力のシンセサイザー
クロスプラットフォーム対応: macOS (Intel + Apple Silicon - Ableton および Logic Pro でテスト済み)、Windows (Bitwig およびAbleton)
DAW互換性:
Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Reaper、FL Studio など
Ableton Live で使用する場合は、SpaceWalk を含むトラックから、お好みの楽器を含むトラックへルーティングする必要があります。
SpaceWalk は単にコードを生成するだけでなく、現代のアンビエントミュージックを特徴づける、流れるような軽やかなコード進行を生み出します。ハーモニーは SpaceWalk に任せ、あなたは完璧な雰囲気のテクスチャを作り上げることに集中できます。
バージョン 1.0.1
リリース日: 2025年9月23日
新機能
🔄 ループモード
- 追加: コード進行を連続的に繰り返すための「ループ」パラメータ
- 完璧なタイミング同期によるシームレスなループ
- ループ境界をまたぐノートの遷移を適切に処理
- ライブパフォーマンスや長時間のアンビエントセッションに最適
🎵 コード生成機能の強化
- 追加: ディミニッシュコードを含めるか除外するかを選択できる「ディミニッシュコードを許可」オプション
- 和声の緊張感とムードをコントロール
- デフォルトで無効に設定されているため、より協和的な進行が可能です
- 有効にすると、洗練された和声の色合いが加わります
🎯 ルート音のコントロール
- コード進行の開始時に「ルート音から開始」オプションを追加
- 常に主音から進行を開始するかどうかを選択
- デフォルトで有効に設定されているため、より予測可能で安定した進行が可能です
- 無効にすることで、より冒険的で変化に富んだ開始が可能ですポイント
🎨 完全なプリセットコレクション
- 各プリセットは、v1.0.1 の異なる機能とモードを紹介しています
🛠️ 技術的な改善
- 強化:ループ再生時のノートオフタイミング精度の向上
- 強化:ディミニッシュコードフィルタリングにおけるボイスリーディングの計算
特別な感謝
このバージョンへの貴重なご意見を寄せてくださった Chris Bryant / S1gns of L1fe に感謝します。S1gns of L1fe は Patreon (https://www.patreon.com/s1gnsofl1fe) と YouTube (http://www.youtube.com/@s1gns0fl1fe) でご覧いただけます。
また、Windows Bitwig のギニーピッグとして協力し、フィードバックとご提案をくださった Cheeks Miller にも感謝いたします。
システム要件
- macOS: 11.0以降 (ユニバーサルバイナリ - Intel & Apple Silicon)
- Windows: 10以降 (64ビット) - 問題が発生した場合は、最新のVC再頒布可能パッケージを実行していることをご確認ください - https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
- プラグインフォーマット: VST3、AU (macOS)、スタンドアロン
インストール