【無料配布】Lexicon 480Lをはじめとするヴィンテージリバーブの銘機から森林、大聖堂、ダンススタジオまで世界水準のインパルスレスポンスに基づいて設計された70種類を超えるリバーブを搭載したコンボリューションリバーブプラグイン Wave Arts「Convology XT」 v.1.34リリース & 無料配布中!!
【無料配布】世界水準を満たすビンテージリバーブのIRファイルが搭載された無料のコンボリューションリバーブプラグイン Impulse Record「Convology XT」について
世界水準を満たすビンテージリバーブのIRファイルが搭載された無料のコンボリューションリバーブプラグイン Impulse Record「Convology XT」についての紹介記事になります。今回は、無料で使える高性能なリバーブエフェクトプラグインを紹介します。
このディベロッパーはこプラグインに追加できる拡張リバーブプリセットを販売しており、気に入った人は買ってくださいということでしょうか。
この拡張プリセットは結構高価ですね。また、ADSRや残響時間など様々な設定を操作することによって、自分にとって最適な響きとなるように調整することができます。ModulationやEQも細かく調整することができます。
ノーマライズ機能からリバース機能まで。
このUIは波形がヴィジュアル化されて表示されるので、極めて直感的で操作性が高く、自分の作りたい響きに最短ルートで到達できます。(個人的感想。)自分は有料の拡張プリセットをソフトのおまけとして手に入れたため、このConvology XTを試してみたのですが、正直なところ!他の有料ソフトよりも高性能で使いやすいなあと思うところは普通にあります。
こちらからダウンロードできます。
Convology XT
公式サイトでは上位版や拡張ライブラリに関する記載があります。最新版はこちらも確認してみてください。
Convology XTは、 Impulse Record(プラグインのラベルとしてはこちらになっています。)とWave Artsのコラボレーションによって生まれた、無料のコンボリューションリバーブです。Convology XTには70種類以上のインパルスレスポンスが収録されており、プリセットを素早く切り替えられるほか、豊富なIR編集機能も備えています。さらに多くのIRをご希望の場合は、Impulse Recordが提供している20種類のお手頃価格のIRライブラリからお選びいただけます。これらのライブラリには、ほぼすべてのリバーブDSP、プレート、スプリング、ディレイユニットのサンプルに加え、数百ものリアルな音響空間のサンプルが含まれています。
Convology XT Complete Libraryは、ビンテージ・リバーブ・エフェクトに特化しています。世界中のスタジオから126種類のビンテージ・スタジオ機器をサンプリングし、その特性を収録しています。80s-90s DSP 1 Basic、80s-90s DSP 2 Classic、80s-90s DSP 3 Pro、Plates、Springs Bright、Springs Boingy、Springs Warm、Echo Space、Vintage Amps、Vintage German DSPの10種類のライブラリが用意されています。
Convology XT True Stereoライブラリは、 4チャンネルのTrue Stereoインパルスレスポンスで構成されています。True Stereo 1から4まで、プロ仕様のDSPユニット、プレート、スプリングに特化した4つのTrue Stereoライブラリがあります。
Convology XT Real Spacesライブラリは、実空間の音響録音で構成されています。アリーナ・スタジアム、教会・ホール、屋外、部屋、多様な空間、そして空間という6つの実空間ライブラリがあります。
このプラグインは、ライブラリを閲覧するための使いやすいインターフェースを備えており、ユーザーは音楽を再生しながらプリセットを素早く切り替えて、オンザフライで試聴できます。無料であるにもかかわらず、Convology XTはCPU効率の高い処理、低レイテンシーおよびゼロレイテンシーモード、最大IR長2Mサンプル(48kHzで40秒)、トゥルーステレオ応答のサポート、WAVおよびAIFファイルのサポート、モジュレーションを備えたワールドクラスのコンボリューションリバーブです。ストレッチ、ディケイタイムスケーリング、EQ、周波数依存のディケイタイムスケーリング、タイムリバース、振幅エンベロープなど、広範なIR変更機能もあります。また、このプラグインは、プリセットとファイルブラウザ、リアルタイムスペクトル表示、IR時間表示、ビンテージ機器と実際の空間の画像を備えた洗練されたUIを備えています。
製品情報
Impulse Recordから無償で配布されている、リバーブエフェクトプラグインのConvology XTです。無料のファクトリープラグイン – 70 個のビンテージリバーブインパルスレスポンスファイルが含まれています。このプラグインは無料でダウンロードでき、VST、AU、AAX が付属しており、Convology XT ライブラリに含まれるファイルのサンプルが含まれています。時間制限、iLok、または飛び越えるイライラするロック解除フープはありません。いつでもしつこくすることなく、ライブラリのすべてまたは一部を購入できます。手頃な価格の図書館セクションへの簡単、迅速、安全なチェックアウト。
ワールドクラスのプラグインに期待されるすべての機能など:
まだあまり使ってみたことのある人が少ないようなので、"one of the first opinion"ということで。このConvology XTというプラグインは70個のリバーブプリセットが付属していて、プラグイン上で読み込んで使用できます。
- ゼロ遅延
- ストレッチとディケイの「スケール」機能
- EQ
- プリディレイ
- ステレオ 3D コーラス (初期の DSP 機器をエミュレートすることも、ボーカルや楽器に適用することもできます)
- モノラルから「スピーカーの外」までのステレオ幅、
- リバースなど。
しかし、このプラグインの最も優れた特徴は、特定のサウンドをダイヤルインする際の使いやすさです。ライブラリの任意のセクションをクリックし、次にユニットとファイルをクリックするだけで、そこにアクセスできます。一度に 1 つのファイルやフォルダーをインポートする必要はもうありません (そんな時間は誰にありますか!) DAW 内でリード ボックスを動かし続け、リバーブやエフェクトをクリックしながらその場で試聴し、正しいアンビエンスと空間を決定できます。 IR を試聴しながら、 2,965 のプリセット ライブラリの任意のセクションや任意の機材にアクセスできます。
特定の IR、EQ、PreDelay 設定などを保存したい場合は、保存して「ユーザー」プリセットの下に戻るだけです。別のライブラリまたは自分で作成したライブラリからの IR が必要な場合は、「ファイル ブラウザ」をクリックして直接そこに移動します。Convology XT の利点は、プラグインの使用とファイルの参照が簡単で、世界中からの真の世界クラスのインパルス応答ファイルを備えた巨大なビンテージ ライブラリを備えていることです。さらに、真のステレオのサードパーティ IR は、L、R、L->R、R->L として保存される 4 チャンネル WAV/AIF ファイルからサポートされます。
機能紹介
まだあまり使ってみたことのある人が少ないようなので、"one of the first opinion"ということで。このConvology XTというプラグインは70個のリバーブプリセットが付属していて、プラグイン上で読み込んで使用できます。
このディベロッパーはこプラグインに追加できる拡張リバーブプリセットを販売しており、気に入った人は買ってくださいということでしょうか。
この拡張プリセットは結構高価ですね。また、ADSRや残響時間など様々な設定を操作することによって、自分にとって最適な響きとなるように調整することができます。ModulationやEQも細かく調整することができます。
ノーマライズ機能からリバース機能まで。
このUIは波形がヴィジュアル化されて表示されるので、極めて直感的で操作性が高く、自分の作りたい響きに最短ルートで到達できます。(個人的感想。)自分は有料の拡張プリセットをソフトのおまけとして手に入れたため、このConvology XTを試してみたのですが、正直なところ!他の有料ソフトよりも高性能で使いやすいなあと思うところは普通にあります。
こちらからダウンロードできます。
Convology XT
公式サイトでは上位版や拡張ライブラリに関する記載があります。最新版はこちらも確認してみてください。