左右のディレイチャンネルでポリリズムを形成し、これまでにない複雑で生き生きとしたリズムを生成するディレイプラグイン 2B Played Music「PolyRhythm Delay XL」リリース!発売記念セールで58%OFF、19ユーロに!!

左右のディレイチャンネルでポリリズムを形成し、これまでにない複雑で生き生きとしたリズムを生成するディレイプラグイン 2B Played Music「PolyRhythm Delay XL」リリース!発売記念セールで58%OFF、19ユーロに。

ポリリズムディレイXLでグリッドを破壊
ありきたりなディレイの枠を超え、創造性を刺激する新しいリズムエンジンを体感してください。PolyRhythm Delay XLは、単なるエコープラグインではありません。グリッドを破壊し、タイムベンドし、ステレオ空間をこれまでにない方法で構築するツールです。ディレイにさらなる高みを求めるプロデューサーのために設計されたこのプラグインは、高度なポリリズムタイミング、トゥルーミッド/サイドディレイ処理、そしてEQ、リバーブ、ダッキング、アナログドライブなどの内蔵シェイピングツールを搭載し、エコーに生命を吹き込みます。

ポリリズムとは
PolyRhythm Delay XLの核となるのは、動き、緊張感、そして複雑さです。ポリリズムとは、2つ以上の異なるリズムのサブディビジョンが同時に演奏されることです。すべてを単一のテンポグリッドに固定するのではなく、リズムが相互作用し、重なり合い、互いに漂うように演奏します。

この音楽的発想は何世紀も遡ります。伝統的な太鼓文化、特に西アフリカでは、ポリリズムは物語を伝え、儀式を盛り上げ、人々を結びつけるために用いられました。リズムは直線的ではなく、循環的に流れ、異なる手や楽器によって演奏される複雑で絡み合ったパターンでした。この精神は、ジャズの即興演奏、実験的な作曲、そしてエレクトロニック・リズム・プログラミングにも息づいています。

デジタルの世界では
PolyRhythm Delay XLは、そのコンセプトをデジタルの世界にもたらします。例えば、左のディレイチャンネルを4/12(四分音符3連符)、右のディレイチャンネルを3/16(付点16分音符)に設定すると、エコーは予想通りには揃わず、互いに押し合い、引き合い、ねじれ合います。

その結果、左右独立してグルーヴするディレイが誕生し、生き生きとした豊かで変化に富んだテクスチャを生み出します。両チャンネルが互いにミラーリングする従来のステレオディレイとは異なり、PolyRhythm Delay XLはエコーに独自のリズムを刻ませます。もはやビートに縛られることなく、自らビートを形作ることができるのです。


リズムで考えるディレイ
PolyRhythm Delay XLは、ミックスにおける時間の流れを完全にコントロールします。クラシックモード、ミリ秒モード、ポリリズムモードの3つの異なるタイミングモードを備え、クリエイティブなワークフローにシームレスに適応します。従来の音価でタイトかつオングリッドなタイミングを維持することも、ミリ秒モードに切り替えて正確で自由なタイミングを実現することも可能です。

しかし、このプラグインが真に活きるのはポリリズムモードです。各チャンネルが独立したリズムエンジンとなり、それぞれ独自のサブディビジョンで独立して動作します。エコーはもはや共通のパルスに従うのではなく、相互作用し、重なり合い、進化し、リズミカルな会話を繰り広げます。こうして生み出されるのは、音楽に追従するのではなく、音楽と共に動き出す、豊かで変化に富んだディレイテクスチャです。

時間を形作るより深い方法
PolyRhythm Delay XLは、エコーの発生タイミングをコントロールするだけでなく、エコーの響き方、動き、息づかしさまでも自在にコントロールできます。インタラクティブな3バンドEQにより、ディレイパスに送られる周波数帯域を正確にコントロールできるため、テクスチャを強調したり、空間を意図的に切り開いたりすることができます。

内蔵リバーブで奥行きを加え、エコーを豊かなアンビエンスやタイトな反射音へと押し上げましょう。アナログスタイルのドライブでフィードバックを飽和させ、温かみとエッジを加えましょう。ダイナミックダッキングを使えば、ディレイをドライシグナルの下に隠しておき、余裕ができた時にだけ音を増幅させることができます。


MID/SIDEディレイの再定義
PolyRhythm Delay XLの真の特徴は、Mid/Sideディレイモードです。単に左右のチャンネルにディレイを割り当てるのではなく、このモードではオーディオをセンター(Mid)とワイド(Side)の成分に分割します。

Mid信号とSide信号には全く異なるディレイタイミングを適用できます。これにより、従来のパンニングでは再現できない、ステレオ空間を跳ね回るエコー効果を生み出すことができます。Mid信号はしっかりとしたリズミカルな音を保ち、Side信号はMid信号を中心に渦巻き、広がり、進化していきます。

さらに、MidとSideのレベルバランスを精密に調整できるため、エコーをセンターにフォーカスさせるか、ステレオイメージ全体に広げるかを自在にコントロールできます。この柔軟なバランス調整により、ディレイをワイドに広げてシネマティックな空間を演出したり、タイトでパンチの効いたサウンドを維持したり、その中間のスイートスポットをリアルタイムで探したりと、自在にコントロールできます。

リズム重視の音楽のために設計
PolyRhythm Delay XLは、リズムを単なるグリッド以上のものと捉えるミュージシャンやプロデューサーのために作られました。ポリリズムは、西アフリカの太鼓の伝統、インドの古典音楽、そしてジャズの即興演奏に深く根ざしています。今日では、プログレッシブ・ロック、実験音楽、テクノ、フットワーク、そして映画音楽にも広く用いられています。

古代のグルーヴから未来的なパターンまで、このプラグインを使えば、リズムを流動的かつ音楽的に探求できます。変化するパルス、リズムのクロスオーバーテクスチャ、あるいは繊細なステレオインタープレイを作り出し、トラックに動きと感情をもたらします。大胆なリズムデザインに使うことも、背景にさりげなく溶け込ませることも可能。どちらの用途にも力を発揮します。

あなたの次のリズミカルな秘密兵器
PolyRhythm Delay XLは、ディレイを躍動感、グルーヴ、そして感情を表現するクリエイティブツールへと昇華させます。ポリリズムのタイミング、M/Sステレオデザイン、そして統合されたエフェクト群を組み合わせることで、ディレイが時間と空間の中でどのように振る舞うかを完全にコントロールできます。

ポリリズムディレイXLを今すぐお試しください
無料デモ版をダウンロードして、音楽に新たな息吹を吹き込んでください。空間を彫刻したり、リズムの緊張感を高めたり、動きの芸術を探求したりする場合でも、PolyRhythm Delay XLは、従来のエコーをはるかに超えるツールを提供します。

非同期グルーヴのエネルギーを体感せよ。息づくような、揺らめくような、そして驚きに満ちたディレイを体感せよ。リズムを、固定されたグリッドではなく、生き生きとした要素として形作ろう。真のポリリズム・タイミング、M/Sディレイ・コントロール、ダイナミックなシェイピング・ツール、そして滑らかで直感的なインターフェースを備えたこのプラグインは、深い探求を誘い、あらゆる創造的本能を満足させる。今こそ、予測不能な領域を超える時だ。

9/1早朝まで。

この記事が気に入ったらフォローしてね!