人間の耳をモデル化し、球状の仮想空間で音源の動きを忠実に再現するバイノーラル・ドップラーエフェクトプラグイン Lese「Transfer」が40%OFF、27ドルに!!

人間の耳をモデル化し、球状の仮想空間で音源の動きを忠実に再現するバイノーラル・ドップラーエフェクトプラグイン Lese「Transfer」が40%OFF、27ドルに。
Transfer はオーディオ ポジショナーです。

他のドップラープラグインは操作が分かりにくいですし、他の空間化プラグインは直感的ではありません。Transferはこれらの問題を両方とも適切に処理し、パッケージ化しています。

アンビソニックオーディオを活用するTransferは、サウンドのエンコードとデコードに関連するプロセスを内部で処理するため、多くの変数を扱う必要がありません。Transferは、オーディオ入力、空間化された信号出力という極めてシンプルな仕組みを実現しています。

Transfer には、完全な球状ポジショナーと、リスナーの周囲の左/右/前/後ろの空間を表す X/Y パッドの 2 つの異なるコントロール モードも備わっています。


特徴
バイノーラル対応: Transfer は人間の耳をモデル化し、特定の角度から来る音を耳がどのように認識するかに応じて入力オーディオをフィルタリングすることで、CPU 使用率を高くすることなく、超リアルな空間オーディオ体験を実現します。
拡散/分離:Transferは音源を拡散させることで、リスナーが音源の位置を定位(または「特定」)する能力を低下させ、より繊細な空間効果を実現します。さらに、Transferは入力音声を2点(ステレオの場合は左右)に分離し、両チャンネルを同じ「距離感」を保ちながら、異なる角度で入力することも可能です。
ドップラー効果の強化:Transferは、ドップラー効果を数学的に完璧に再現するシミュレーションを行い、実際の音を再現します。ドップラー効果とは何かご存じない方は、デモをお聴きください。
ルームシミュレーション:1.2.0の新機能:「反射」トグルボタンで、アーリーリフレクションとレイトリフレクションを有効にできます。空間の寸法や材質をシミュレート(または「サイズ同期」モードをオンにして、サイズを「距離」パラメータにマッピング)し、アーリーリフレクションとレイトリフレクションの音量をミックスして、好みの結果に微調整できます。

7/28まで。

この記事が気に入ったらフォローしてね!