【期間限定無償配布】物理モデリングによりマレット、ガラス、石など様々な振動素材に基づく架空の弦楽器を創り出すストリング・レゾネーター・シンセサイザー Puremagnetik「Arkinaut | Plucked Resonator Device」(通常20ドル)が期間限定無償配布中!!


【期間限定無償配布】物理モデリングによりマレット、ガラス、石など様々な振動素材に基づく架空の弦楽器を創り出すストリング・レゾネーター・シンセサイザー Puremagnetik「Arkinaut | Plucked Resonator Device」(通常20ドル)が期間限定無償配布中!!



【期間限定無償配布】物理モデリングによりマレット、ガラス、石など様々な振動素材に基づく架空の弦楽器を創り出すストリング・レゾネーター・シンセサイザー Puremagnetik「Arkinaut | Plucked Resonator Device」(通常20ドル)が期間限定無償配布中となっております。なかなか面白そうなシンセサイザー。

Arkinaut は、古代のサウンドと素材 (ツィター、木石、ガラス、クリスタル) にインスピレーションを受けながら、現代の合成技術を採用した架空の電子音響楽器です。弦を弾いたり弓で弾いたりしてマレットなどに至るまで、さまざまな音色を生み出すことに優れています。 これは、イディオフォンのトランジェントやシンセサイザーのモジュレーションと組み合わせて、パーカッシブで弓で弾いたようなアーティキュレーションを作成するように設計されています。 


レゾネーターのタイプ、過渡特性、音色、振動素材を設定するための一連のコントロールを備えた Arkinaut を使用すると、好みに合わせて振動する弦楽器を作り上げることができます。「メタル」、「ウッド」、または「エラスティック」レゾネーターから選択し、「マレット」を使用して、ビブラフォンやマリンバに見られるような打撃バートランジェントを追加します。

Arkinaut の内部動作は、ソフト オーバードライブに供給される Karplus-Strong アルゴリズムを採用しています。オプションのリングモジュレーターは、拡張された混沌としたトーンデザインを提供し、幅広い音色パレットを作成できます。信号の最終ステージは、モーグスタイルのローパスフィルターと、弦の緩みをシミュレートする固定遅延「ダブリング」モジュールを通過します。




 

アーキノートのコントロール

• MALLET - ストライクトランジェントレベル
• MATERIAL - 音色の選択
• PLUCK | BOW – アーティキュレーションとエンベロープ
• TIMBRE – 波形タイプ
• TONE – フィルターモジュール
• MOD RANGE – モジュレーターピッチ
• MOD AMOUNT – モジュレーターボリューム
• SHAPER – ディストーション回路
• DOUBLE – 固定ディレイ
• SPACE – ステレオアンビエンス 

最小要件
• OSX 10.8 または Windows 10 x64
• Audio Units または VST 互換オーディオ ホスト

10/16頃まで。

この記事が気に入ったらフォローしてね!