割引率で絞り込む
AD: Advertisements from Google etc.

【Review】Melda Production「MSoundFactory」レビュー(モジュール式総合音源、機能他の総合音源との比較等・最安値とセール情報)

2023年10月6日金曜日

DTM製品レビュー



【Review】Melda Production「MSoundFactory」レビュー(モジュール式総合音源、機能他の総合音源との比較等)

Melda Productionは製品説明だとわからないことが多いかと思うので機能や内容をまとめつつ、レビューしていきます。

メーカー情報




MSoundFactoryは、おそらく最も強力なツールです。モジュール式なので、オシレーター、フィルター、サンプラーなどをいくつでも使用できます。ボイスごとおよびグローバルなモジュレーション、完全な MPE サポート、市場で最高のサウンドのオシレーター、完全にモジュール化されたエフェクト エンジンを備えています...そして、まだ始まったばかりです...

 






引用元:MSoundFactory 

機能紹介

 おそらく多くの人がメーカーさんの情報をざっと読んだだけではピンとこないかと思います。MSoundFactoryはは簡単に言うと総合音源の部類に属し(Kontaktなどを想定するとよいかと思います。)プラグイン内で音源をロードして(KontaktでいうところのKontakt音源)使用できます。また、モジュール方式がとられているので、ラックにエフェクト等を自由にチェーンのように積んでいけるわけですね。生楽器系や、電子楽器、シンセ等一通りそろってます。


FMBELLもなかなか音が明瞭で使いやすいですね。
パイプオルガン音源も。


それぞれの音源はこのように細かく音を調整することができます。通常のヴァーチャルインストルメントとは異なり、シンセレベルで(あるいはそれ以上)細かく音のパラメータをいじれるのが特徴。




モジュール形式になっており、このようにMelda Productionによってリリースされているエフェクトを全て組み合わせて音作りができるという設計。

モジュレーション(ルーティングが若干面倒?)やアルペジエータ等も用意されています。とにかくできることが多いので、少しづつ慣れていくしかありません。


各インストルメントモジュールはベース、パーカッション等といったカテゴリー別に分類されています。洗練されているわけではありませんが、ジャンルごとにもタグがあるようなので、使い買ってはわるくはありません。


ライフタイムアップデートなので今後リリースされるヴァーチャルインストルメントを無料で使えるようになっているとのこと。(例外が出てくる可能性はゼロではありませんが、現状全ての音源が無料で使えるようになってます。)

Melda のお客様は、将来のすべてのバージョンを無料で入手できることをすでにご存知ですよね? ただし、将来の楽器も無料で入手できます。私たちは、他のみんなのように、常により多くのものを販売しようとするつもりはありません. MSoundFactory は、新しいサウンドを自由に流せるプラットフォームです。将来的にはいくつかの商用機器が登場する可能性がありますが、ほとんどのものは無料で利用できるようになります。電子合成されたものだけでなく、さまざまなサンプリングされた楽器も期待できます。

MDrummerのライブラリはもちろん最新作のDream Machineも無料で使えるというのは大変魅力的ですね。
DreamMachines は、MDrummer 用のドラム マシン サンプルの膨大なコレクションであり、MSoundFactory 用のプレミアム インストゥルメントです。DreamMachines は、便利なミキシング、レイヤリング、バーチャル アナログ プロセッシングにより、サンプルを次のレベルに引き上げます。このインストゥルメントは、実際のドラム マシンを使用しているように見え、サウンドが感じられ、視覚的なフィードバックを提供し、優れたドラム サウンドと多数のサウンド デザイン オプションにすばやくアクセスできます。処理されてステレオ出力にミックスされる 6 つのドラム ボイスを備えているか、MSoundFactory6out を使用して DAW の 6 つのトラックに個別にルーティングできます。
このようにきちんと全ての機能を使用することができます。


なお機能面でいうとモジュラーラックの中に入っているというかたちなので、複数トラックに個別に外部出力ルーティングすることができないという特徴があります。(これが単品製品との差別化になっているのでしょうか?)いずれにしてもこうした機能の制限はあるにせよ使えるようになるというのはメリット大きいかと思います。

内蔵されているそれぞれの音源をみると決して真新しい音源が多いわけではありません。スタンダードな音色。ということで、商業系の人にとっては結構使いやすい癖のない音も多い印象です。
他の総合音源との比較。
総合音源というとNative Instrumentsの「Kontakt 7」やIK Multimedia のSampletank 4があげられるでしょうか。これらと比較すると純粋な生楽器や電子楽器の量でいうと前者にはかなわないと思います。しかし、サウンドエディット機能が飛び抜けているので少し音を加工するだけで、途端に動きのある活き活きとしたサウンドを作ることができるのが特徴。シンセシス系の機能とエフェクトの数と多様性で優位であり、どちらかというとシンセ的なサウンドメイクの側面に優れた製品といえます。逆に言えば、音をそのまま音を積極的にいじらないのであれば、各音源自体のインパクトは多くはないといえます。(インパクトがあるタイプではありませんが、モジュール内のパラメータが結構良い印象で、直感的に音が作れます。チープなものは少なく良い音は結構そろってます。商業系にも悪くないかと)

むしろ他のMelda Productionのヴァーチャルインストルメント製品が使えるというところにも注目したいところです。このようにMDrummerのドラムヒットからピアノ音源まで様々なものが使用できるのがポイント。
大容量の最近リリースされたMeldway Piano等も使えるというのはかなりうれしいところ。今後も追加されることを考えるとアドバンテージがあります。





まとめ

MSoundFactoryは大きく分けて2通りのニーズがあるかと思います。まず、サンプルベースの楽器や音源をシンセサイザーのように加工してオリジナルのサウンドを作りたい人。シンセサイザーだけでなく、オーガニックなサウンドにも同様の処置が制限なく行えるので、強力ですが、機能がとにかく多いだけにある程度慣れていないと方向性をつかむのが難しいかもしれませんね。総合音源としてみると積極的に音を作る人に向いているといったところでしょうか。
また、純粋にヴァーチャルインストルメントとして使用するのも悪くない選択肢です。Melda Productionのヴァーチャルインストルメント製品が(メーカー情報によると)今後の製品含め生涯無料で使える音源という位置づけでしょうか。この場合、内蔵音源よりも単独で販売されている音源が必要かどうかで判断するとよいかと思いますね。コストパフォーマンスと各製品のクオリティといった側面から判断してもなかなか良いと思いますね。



最安値とセール情報

最安の割引率は60%OFFです。
MSoundFactory






最新情報を受け取る


Bundles Deals
Loopcloud Music App from Loopmasters.com

プレゼントキャンペーン

SNSでも最新情報をお届けしております。(公式Facebookページができました!)

Ghosthack無料サンプルパック



記事を検索

Partners

Free Kontaktina-無料音源・シンセサイザー、プラグイン、DTMセール情報配信総合サイト-

DTMに足を踏み入れている方向けに、Kontakt無料音源、期間限定無償配布音源情報、おすすめのフリー音源を紹介していきます。当サイトは数多くのDTMセールサイトの中でも、

①情報収集をする上でできるだけ使いやすいようにユーザビリティにこだわっております。

②また、期間限定の無償配布情報をできるだけ多く紹介することを意識して配信しております。また、おすすめのKontakt無料音源のデータベース化を進めております。

③そして、世界中の知られていない、魅力のあるあるいは面白いプラグインを発掘し共有することが当サイトの目指しているところです。

DTMを初めて始める人や長く嗜んでいる方々にとって役立つツールと情報を提供することでDTM活動を活性化することが弊サイトのミッションポリシーの一つです。運営者代表は音楽制作業務等を経て現在オーディオポストプロダクションにて日々制作に携わっています。最近は当サイトとプラグインメーカー様とのコラボレーションだけでなく、プラグインメーカー様の制作に直接携わらせていただく機会も増えてきました。

For those who are stepping into DTM, we will introduce Kontakt free sound source, information on free distribution sound source for a limited time, and recommended free sound source. Among many DTM sale sites, this site is particular about (1) usability so that it is as easy to use as possible when collecting information. (2) In addition, our motto is to introduce as much free distribution information as possible for a limited time. We are also working on creating a database of recommended Kontakt free sound sources.

アーカイブ

QooQ