(6/2まで)【超大型セール】audiorityが12周年記念セール開始、60年代のイタリアのヴィンテージチューブエコーハードウェア Echorecを正確にモデリングしたエコープラグイン「Echoes T7E」等、全製品が35%OFFに!!!
audiorityが12周年記念セール開始、60年代のイタリアのヴィンテージチューブエコーハードウェア Echorecを正確にモデリングしたエコープラグイン「Echoes T7E」等、全製品が35%OFFに!!!
audiorityが12周年記念セール開始、60年代のイタリアのヴィンテージチューブエコーハードウェア Echorecを正確にモデリングしたエコープラグイン「Echoes T7E」等、全製品が35%OFFになっております。
audiority「Echoes T7E」は60年代のイタリアのヴィンテージチューブエコーハードウェア、Echorecのエミュレーションです。アナログ的な質感がサウンドに追加されます。
Echoes T7Eは、60年代初頭にイタリアで製造されたビンテージ真空管磁気エコーを忠実に再現したものです。このエコーエフェクトユニットは、ドラムの周囲に巻かれた録音ワイヤーの周りに配置された録音ヘッドと再生ヘッドの両方を備えた磁気回転ドラムに基づいています。このソリューションは、ワウフラッターを減らして、通常のテープトランスポートよりも優れた安定性を提供します。
この効果の主な「コア」は上記のメカニズムに基づいているため、力学と電子工学の両方をモデル化しました。Echoes T7Eには、3つの異なる再生モードも用意されており、異なる回転速度を設定したり、ホストのテンポに同期したりして、元の遅延長を最大310ミリ秒から最大1100ミリ秒に延長できます。
特徴
- アナログモデルのビンテージチューブエコー
- 3つの再生モード:クラシック、Varispeed、同期
- 4つの再生ヘッド(等間隔)
- EM81「マジックアイ」チューブレベルインジケーター
- 3つのエコーモード:エコー、リピート、スウェル
- 12ヘッドの組み合わせ
- 各ヘッドのトーン、エラー、ボリュームコントロール
- 各ヘッドの独立したパン
- ステレオスプレッド
- ヘッドパン法
- 磁気ドラムの経過時間と速度の設定
- 内部ハムノイズ(リアリズムと自励発振を向上させるため)
- 入力チューブローカット
- PE 603スタイルのヘッドスイッチングマトリックス(NEW v2.0)
- 遅延延長(最小速度で最大11秒)(NEW v2.0)
- プリアンプモード(Delay Extensionを0に設定)(NEW v2.0)
- 出力ブースター(NEW v2.0)
- スピードフィルター(NEW v2.0)
- ライトモード(NEW v2.0)
詳細はこちらから。