Vienna Symphonic Libraryがセール開始、最高品質のストリングス音源ライブラリ「Synchron Strings Pro」等、全製品が最大40%OFFに!
Vienna Symphonic Libraryがセール開始、最高品質のストリングス音源ライブラリ「Synchron Strings Pro」等、全製品が最大40%OFFになっております。eLicencer不要になり使いやすくなったVSL。
こんにちは!簡単なインストール手順、ライセンス管理、および物理USBキーの有無にかかわらず当社の製品を使用する新しい時代に突入できることを嬉しく思います。新しいViennaAssistant、クラウドまたはiLok Keyでライセンスをアクティブ化するiLokのオプション、およびその他の多くの改善により、購入から再生までのプロセス全体が合理化され、本当に重要なこと、つまり音楽に集中できるようになりました。
VIenna Symphonic Library「Synchron Strings Pro」は豊富な詳細なアーティキュレーションが搭載され、自然な音のトランジションが実現できる最高品質のストリングス音源です。
なんとスタンダードグレードでも総容量122GB。フルグレードは237GBとトップクラスの大容量。
アーティキュレーションもスタッカート、レガートセンザ、モルトビブラート、ロングノート、フラウタンド等多様。
Synchron Strings Proは、リソースに優しい使いやすい製品内で、芸術的な表現、豊富な詳細なアーティキュレーション、自然な音のトランジション、卓越した音を融合させた、次世代のサンプリングされた弦アンサンブルを表しています。標準ライブラリとフルライブラリには同じアーティキュレーションが含まれています。フルライブラリは、より多くの音響の可能性のために、より多くのマイクを追加します。

Synchron Strings Proには、Synchron Strings Iのアーティキュレーション(スタッカート、レガートセンザ、モルトビブラート、ロングノート、フラウタンドなど)がいくつか含まれていますが、ほとんどのアーティキュレーションは新しい録音です。ショートノートのカテゴリには、新しいスピカトス(スタッカートのより短く、より尖ったバリエーション)、「太字」のスタッカート(テンポが遅い場合)、「アジャイル」スタッカート(テンポが速い場合)、および元の録音どおりに再生できるデタッチが含まれます。 Synchron Playerの進化したリリーストリガーテクノロジーのおかげで、より短くなりました。
かなりリアルで打ち込みとはわからないクオリティ。
スタンダードとフルバージョンの2つのグレードがあります。Synchron StringsProの標準ライブラリとフルライブラリの両方に同じアーティキュレーションが含まれています。違いは、提供されるマイク位置の数です。
標準ライブラリ:
- クローズドマイク(モノラル)
- ミッドマイク–アンサンブルの最前列(L / R)
- メイン/ルームマイク– Decca Treeステレオ(L / R)
- メイン/ルームマイク– Decca Tree Mono(中央)
フルライブラリ:
- クローズドマイク(モノラル)
- ミッドマイク–アンサンブルの最前列(L / R)
- バックマイク–アンサンブルの2列目(L / R)
- メイン/ルームマイク– Decca Treeステレオ(L / R)
- メイン/ルームマイク– Decca Tree Mono(中央)
- メインサラウンド–ステレオ(L / R)
- ハイステレオ(3D)–ステレオ(L / R)
- ハイサラウンド(3D)–ステレオ(L / R)
4/4まで。その他各種製品がセール中です。
詳細はこちらから。